高校中退は就職に不利?


現在、大学卒業とか高校卒業以上という条件を提示している企業が増えてきています。
ですから、高校中退してしまった人達は就職できる場所が限られてきてしまっているのではないでしょうか?
就職活動で面接をする際、なぜ高校中退してしまったのですか?なんて聞かれることも少なくはありませんよね。
その時、その理由を正直に答えるのか答えないのか自由ですが、その理由によってはマイナスイメージになってしまうので注意。


高校中退しても意欲があれば!

高校を卒業していなくとも、働きたいという強い意欲を見せることによって、就職面接で好印象を与えることが出来ます。
高校中退の理由が家庭の事情や病気などだった場合は、そう言うことがあったけれど一生懸命に働きたいという気持ちを伝える。
強制退学にさせられたとか事実が酷い場合、隠しておいて当たり障りのないことでカバーするのもアリかもしれません。
もう終わったことですから、気持ちを切り替えて自分がどうしていきたいのか伝えることで、就職も不利ではなくなります!
(合わせて読みたい記事:夢があって高校中退したい人は


経歴なんて気にしない!

どこの会社も経歴だけで採用するわけではなく、能力や適性・意欲やポジティブかどうかなどで判断をします。
ですから、経歴だけを気にしているとよくありませんし、いつまでも前に進むことも出来ません。
会社は、その人物の人柄や性格などもきちんと見てくれているから、高校中退でも恥じることなんかないんです!